2024年度の活動


   New ! [2024.12.10]

  支部長会の議事録をアップしました

11月23日(土)午後 横浜市民防災センターで開催された2024年度第二回支部長会の議事録が届きました。支部会員専用ページにアップします。



   New ! [2024.12.1]

  12月のオンエアミーティングを実施しました

12月のオンエアミーティングを1日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JR1JWJ、JH1BHW、JG1JLNの計5局でした。


QTC/QSPは以下の3件が報告されました。

(1) 11月8日(金)午前中に市役所局/区役所局間通信テストと区役所局の無線設備現況調査を実施し、無線機やアンテナの点検を行いました。それぞれの結果を会員専用ページに掲載しました。併せて、直近3年の結果を併記したまとめもアップしてあります。


(2) 11月23日(土)支部長会が開催されました。当支部からは9月29日に実施した区内通信テストについて、実施に至ったいきさつや発災時の当支部の対応方針なども含めてテストの結果を出席者に報告しました。また、本部からは市役所局/区役所局間通信テストの全支部提出データのまとめと協力会本部の役割について現在本部で論議が進んでいる状況に関して報告がありました。配布資料を会員専用ページに掲載してあります。


(3) (1)の無線設備現況調査を行う際の無線機・計測器(SWR/Power計)・アンテナの接続要領を文書にまとめました。会員専用ページとアーカイブのページに掲載してあります。


次回1月オンエアミーティングは1月5日(日)20時からの予定です。よろしくお願いします。



   New ! [2024.11.25]

  支部長会の報告を掲載しました

11月23日(土)午後 横浜市民防災センターで開催された2024年度第二回支部長会の報告を支部会員専用ページに掲載しました。



   New ! [2024.11.12]

  市役所局/区役所局間通信テスト・無線設備現況調査結果推移

現況と過去のデータを比較できるように2022年度から2024年度、3年間の結果推移をまとめました。会員専用ページにアップします。



    [2024.11.8]

  市役所局/区役所局間通信テストに参加しました

11月8日(金)10:00〜11:30、本部主催の通信テストに参加しました。また、事前に無線設備現況調査としてアンテナ・無線機の点検を行いました。結果を会員専用ページにアップします。



    [2024.11.3]

  11月のオンエアミーティングを実施しました

11月のオンエアミーティングを3日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JJ1MIW、JA1MNC、JR1JWJ、JK1JAS、JH1BHW、JG1JLNの計7局でした。


QTC/QSPは以下の3件が報告されました。

(1) 11月8日(金)午前中に市役所局/区役所局間通信テストが行われます。同時に区役所局の無線設備現況調査を実施し、無線機やアンテナの点検を行う予定です。本部からの依頼文を会員専用ページに掲載しました。


(2) 現在、バンドの状況把握のために暫定的にオンエアミーティング、出動態勢訓練などを144MHz帯で行っていますが、「栄区支部発災時対応方針」ではプライマリを430MHz帯、サブを144MHz帯としたままです。今後の位置づけをどのようにするか、来年3月の支部年度総会で議論の上決定したいと思います。


(3) 2025年1月6日(月)から電波利用電子申請・届出システムや電波利用ホームページなどが統合、リニューアルされます。システム移行にあたって、12月21日(土)〜22日(日)、12月28日(土)〜1月5日(日)は現システムが停止されます。また、現行の電波利用 電子申請・届出システムLiteによるユーザID・パスワードの再発行は令和6年12月10日(火)までの申請分をもって終了するので要注意です。

新システムのアカウントIDには、現システムで届け出てあるメールアドレスが充てられ、他の利用者とアドレスの重複がない場合には事前にシステム管理者が新たなアカウントを生成してくれます。ログイン方法は従来のログインID・PW方式、マイナポータル連携方式に加えて、マイナンバーカードなど電子証明書を利用することができるようになります。ただし、現システムに蓄積されている申請履歴などのデータ引継ぎは利用者が行う必要があり、その際には新システム上で現システムのID、PWの入力が必要となります。(情報提供:JH1BHW)


次回12月オンエアミーティングは12月1日(日)20時からの予定です。よろしくお願いします。



    [2024.10.21]

  市役所局/区役所局間通信テスト

11月8日(金)に予定されている市役所局/区役所局間通信テストに関する協力会本部の依頼文を会員専用ページにアップしました。



    [2024.10.14]

  出動態勢訓練#84

発生日時:2024年10月14日 19時46分ころ

震央:北緯35.6度/東経140.1度(千葉県千葉市中央区付近)

マグニチュード:4.5、震源深さ:70km

最大震度:3(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)

横浜市内最大震度:3、 栄区震度:2


JK1FIH(中野町)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JA1MNC(野七里一丁目)、7M4OBY(公田町)、JR1JWJ(公田町)、JK1JAS(尾月)、JJ1MIW(桂台南一丁目)、JH1BHW(本郷台四丁目)、JG1JLN(桂台南二丁目)、JH1JPM(長沼町)の10局がオンエアしておよそ30分間出動態勢訓練を実施、145.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


最初に地鳴りのような縦揺れが伝わってきたあとに少し周期の短い横揺れに変わりました。祝日の夕方だったので出動態勢訓練に参加した会員は10名を数えました。



    [2024.10.8]

  支部長会報告資料をアップしました

オンエアミーティングで報告した本件、プレゼン資料ができましたので支部会員向けに会員専用ページで公開します。



    [2024.10.6]

  10月のオンエアミーティングを実施しました

10月のオンエアミーティングを6日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JG1UAE、JR1JWJ、JH1BHWの計5局でした。使用周波数は145MHz帯。


QTC/QSPは以下の3件が報告されました。

(1) 9月29日(日)午前中、栄区内通信テストを実施しました。結果報告書を協力会本部の市役所局/区役所局間通信テストのご担当者にお送りしておいたところ、11月23日(土)に予定されている支部長会で報告するようご依頼がありました。JK1FIHが20〜25分程度のプレゼンを行なう予定です。


(2) 区役所局JL1YIBの無線局免許の有効期間が8月30日で満了を迎え、7月30日(火)付で有効期間を2024年8月31日〜2029年8月30日とする新たな局免許状が発給されました。区役所無線室の無線局免許状を差し替え、旧免許状は関東総合通信局に返納しました。


(3) 11月8日(金)午前中に市役所局/区役所局間通信テストが行われます。同時に区役所局の無線設備現況調査を実施し、無線機やアンテナの点検を行う予定です。週日なので対応は役員が行います。


次回11月オンエアミーティングは11月3日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2024.9.30]

  栄区内通信テストを実施しました

9月29日(日)9:00〜10:10に栄区内通信テストを実施し、区内38地点と区役所の間の電波伝搬を調査しました。報告書にまとめ支部会員専用ページに掲載しました。



    [2024.9.27]

  無線局免許状の電子化 実施時期変更

5月に総務省が意見募集を行なった無線局免許状の電子化に関して、当初2025年1月に予定していた実施時期を2025年夏以降に変更すると発表がありました。

変更理由は「デジタル原則を更に推進するため、デジタル完結に一層適した免許状の電子化及び電子申請の段階的な義務化の一体的な整備に関する法案を早期に国会に提出することを含めて検討する」ためとされており、原案が固まった時点で改めて意見を募集するとのことです。

報道発表資料は以下のリンクを参照ください。(情報提供:JK1JAS)


免許状電子化実施時期変更の報道発表資料→ リンク



    [2024.9.24] 一部修正[2024.9.27]

  栄区内通信テスト各局移動地(予定)

9月29日(日)9:00〜11:00に予定している栄区内通信テストに向けて、想定移動地を事前申告していただきました。一覧表とマップにまとめ支部会員専用ページに掲載しました。



    [2024.8.16] 追記 [2024.9.6]

  支部長会の報告を掲載しました

8月10日(土)午後 横浜市民防災センターで開催された2024年度第一回支部長会の報告を支部会員専用ページに掲載しました。

議事録ならびに今年度通信テスト依頼文が送付されましたので追記しました。



    [2024.9.1]

  9月のオンエアミーティングを実施しました

9月のオンエアミーティングを1日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JJ1MIW、JK1JAS、JR1JWJ、JH1JPM、JG1JLNの計6局でした。


QTC/QSPは以下の3件が報告されました。

(1) 9月7日(土)・9月8日(日)の両日開催の横浜防災フェア、9月29日(日)開催の横浜市総合防災訓練で、各々港北区支部、緑区支部が移動運用を行ないます。ご都合がつく方は協力をお願いします。詳細は会員専用ページを参照ください。


(2) 9月29日(日)午前中、栄区内通信テストを実施します。今年度は支部会員の異動運用場所を地域防災拠点や福祉避難所に限定せず実施します。交通要所や災害時の重要拠点など任意の場所から運用していただきますので、できるだけ多くの支部会員の参加をお願いします。9月15日ころに参加/不参加をお尋ねするメールを発信します。


(3) 支部HPのアーカイブ集のページを編集して、過去の栄区内通信テストや市役所局/区役所局間通信テストの結果などを追加しました。


次回10月オンエアミーティングは10月6日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2024.8.29]

  「通信復旧支援士」制度

総務省が災害時に官民が連携して通信網を復旧する仕組み作りを始めます。その名も通信復旧支援士(仮称)。

通信復旧支援士は電機メーカーや通信関連企業の従業員のほか、アマチュア無線の愛好家らを対象に想定しているとのこと。

2025年度にまず北陸、東海、近畿の3総合通信局で、通信設備の効率的な復旧に向けた計画を策定し、複数の自治体で試験的に訓練や講習などを行う予定。予算の概算要求額は2億円。

期待される役割は、避難所などで機器の設置や運用のサポートと想定されています。(情報提供:JK1JAS)


読売新聞の報道→ リンク

こちらもご参考まで→ リンク



    [2024.8.28]

  出動態勢訓練#83

発生日時:2024年8月28日 2時5分ころ、震央:北緯35.6度/東経139.5度(神奈川県川崎市麻生区付近)、マグニチュード:4.1、震源深さ:40km、最大震度:3(神奈川県、東京都)、 3(横浜市内)、 2(栄区)


JK1FIH(中野町)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JK1JAS(尾月)、JH1JPM(長沼町)、JA1MNC(野七里一丁目)、JR1JWJ(公田町)、JG1JLN(桂台南二丁目)の7局がQRVしておよそ30分間出動態勢訓練を実施、145.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


最初の縦揺れを明確に感じたので震源は近いと思いました。千葉県や茨城県の東側を震源とする地震が多かったのですが、ここ3回の震源は杉並区、秦野市、川崎市と内陸部です。3か所の震央位置が離れていることに加えて震源深さにだいぶ差があるので関連があるとは考えにくいのですが不気味です。



    [2024.8.22]

  栄区内通信テストを実施します

恒例の区内通信テストを9月29日(日)午前中に実施します。

詳細は会員専用ページを参照ください。



    [2024.8.14]

  支部会員へのお知らせ

会員専用ページに以下の3件のお知らせを掲載しました。(支部会員専用)

(1) 普通救命講習中止の件

(2) 区役所局無線局免許更新の件

(3) 本年度第一回支部長会の件



    [2024.8.9]

  出動態勢訓練#82

発生日時:2024年8月9日 19時57分ころ、震央:北緯35.4度/東経139.2度(神奈川県秦野市付近)、マグニチュード:5.3、震源深さ:10km、最大震度:5弱(神奈川県厚木市ほか)、 4(横浜市内)、 3(栄区)


JK1FIH(中野町)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JH1BHW(本郷台四丁目)、JE1PIQ(野七里二丁目)、JK1JAS(尾月)、JG1JLN(桂台南二丁目)、JG1UAE(桂台西二丁目)、JH1JPM(長沼町)、JJ1GOS(柏陽)、JR1JWJ(公田町)の10局がQRVしておよそ30分間出動態勢訓練を実施、145.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が出されている中での栄区では比較的大きな揺れに驚きました。出動態勢訓練への参加局数は10で、各局とも臨時情報で地震への警戒感を高めていると感じられます。栄区では久々の震度3。訓練参加各局とも非常に落ち着いた行動と報告をいただきました。訓練参加の皆さん、ありがとうございました。



    [2024.8.4]

  8月のオンエアミーティングを実施しました

8月のオンエアミーティングを4日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JJ1MIW、JK1JAS、JR1JWJ、JH1BHWの計5局でした。


QTC/QSPは以下の4件が報告されました。

(1) 7月27日(土)午後、栄区役所で支部勉強会を開催し、14名の支部会員と区役所防災担当係長が出席しました。演題は@「能登半島地震被災地への派遣支援業務を体験して」A「電波法関連規則改正の概要」の2題。プレゼン資料はアーカイブ集のページにアップしてあります。また、当日の写真ならびに勉強会でご質問いただいた「町内会などのお祭りやイベントでアマチュア無線を利用することは行政とのかかわりがないが問題ないのか」についての回答を会員専用ページに掲載しました。ご一読いただければ幸いです。


(2) 8月31日(土)午前、栄消防署で開催を予定している普通救命講習の申込期限は8月8日(木)です。参加者が少ない場合には中止とします。


(3) 前回のオンエアミーティングで伝搬の不調を疑われる会員局が設備点検を行ったところ、同軸コネクタ変換アダプタ(N接栓/M接栓)に起因するインピーダンス不整合が疑わしく、アダプタをケーブルに変更することで改善が見られました。コネクタであればP(プラグ)/J(ジャック)・P/P・J/Jなどのオスメス変換、アダプタであればN接栓/M接栓・N接栓/BNC接栓・BNC接栓/SMA接栓などの接栓タイプ変換、I型・L型のようなコネクタやアダプタの形状などの別によらず、インピーダンスを無視した設計のコネクタやアダプタが出回っているので、特に安価なものには要注意です。使用前にダミーロードとSWR計を用いて部品単体のインピーダンスをチェックし、疑わしい場合には、今回の会員局のようにアダプタ・コネクタを変換ケーブル・接続ケーブル(品質が保証されている同軸コネクタと同軸ケーブルによるもの)に替えるのがおすすめです。L型コネクタの例ですが、X線透視や断面切り出しなどして詳しく調査された結果が以下のリンクに掲載されています。ご参照ください。

「受信感度低下の正体はBNC L型コネクターか」→ リンク


(4) 区役所局JL1YIBの無線局免許は有効期間が2024年8月30日に満了を迎えるので再免許申請をしておりました。7月30日付で有効期間2024年8月31日〜2029年8月30日の免許状が発給されましたので、8月30日以降に区役所局に保管中の免許状と入替え、旧免許状を総合通信局に返納します。


次回9月オンエアミーティングは9月1日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2024.7.31]

  出動態勢訓練#81

発生日時:2024年7月31日 1時47分ころ、震央:北緯35.7度/東経139.6度(東京都杉並区)、マグニチュード:4.7、震源深さ:120km、最大震度:3(千葉県南房総市・東京都町田市・神奈川県横浜市保土ヶ谷区ほか)、 3(横浜市内)、 2(栄区)


JK1FIH(中野町)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JG1JLN(桂台南二丁目)、JK1JAS(尾月)の4局がQRVしておよそ30分間出動態勢訓練を実施、145.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


気象庁発表の震央は23区内と珍しい地域でしたが、震源深さが120kmと深い地震であったため必ずしも正確な震央ではないかもしれません。関東甲信越に福島県、静岡県の一部まで揺らした地震でしたが、揺れている時間は短かったように感じました。



    [2024.7.28]

  支部勉強会を開催しました

7月27日、支部勉強会を開催しました。

演題は@「能登半島地震被災地への派遣支援業務を体験して」A「電波法関連規則改正の概要」の2題。

プレゼン資料をアーカイブ集のページにアップしました。(支部会員専用)



    [2024.7.24]

  普通救命講習を開催します

7年ぶりに、栄消防署のご指導の下、支部主催の普通救命講習を行ないます。

受講対象者は支部会員に限らず、支部会員のご家族・紹介者や区役所防災担当のご紹介による希望者まで広げます。

詳細は会員専用ページを参照ください。



    [2024.7.11]

  本部総会議事録

5月26日に開催された本部総会の議事録が届きました。

支部会員向けに会員専用ページで公開します。



    [2024.7.7]

  7月のオンエアミーティングを実施しました

7月のオンエアミーティングを7日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JR1JWJ、JH1JPM、JI1UPQ、JG1JLN、JH1BHWの計7局でした。


QTC/QSPは以下の3件が報告されました。

(1) 6月20日(木)、栄区役所において令和6年度第一回栄区災害対策連絡協議会が開催され、JK1FIHが出席しました。詳細報告を会員専用ページにアップしてあります。


(2) 7月27日(土)午後、栄区役所で予定している支部勉強会の申込期限は7月13日(土)です。


(3) 支部勉強会の次のイベント「救命講習」について、8月24日(土)または8月31日(土)で栄消防署と日程調整中です。


次回8月オンエアミーティングは8月4日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2024.7.4]

  出動態勢訓練#80

発生日時:2024年7月4日 12時12分ころ、震央:北緯35.2度/東経140.5度(千葉県東方沖)、マグニチュード:5.4、震源深さ:50km、最大震度:4(千葉県勝浦市・いすみ市ほか)、 3(横浜市内)、 2(栄区)


JK1FIH(中野町)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JA1MNC(野七里一丁目)、JG1UAE(桂台西二丁目)、JK1JAS(尾月)の5局がQRVしておよそ20分間出動態勢訓練を実施、145.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


当面の活動周波数を2mバンド(144MHz帯)に移行すると宣言して以来初となる出動態勢訓練でした。混信は全くなく電波伝搬状況も全く問題ありませんでした。



    [2024.6.25]

  栄区災害対策連絡協議会に出席しました

6月20日、栄区役所において令和6年度第一回栄区災害対策連絡協議会が開催され、JK1FIHが出席しました。


支部会員向けの報告を会員専用ページに掲載しました。



    [2024.6.19]

  支部勉強会を開催します

7月27日(土)15:00〜栄区役所において支部勉強会を開催します。


演題は@「能登半島地震被災地への派遣支援業務を体験して」A「電波法関連規則改正の概要」の2題です。

支部会員向けの開催案内を会員専用ページに掲載しました。



    [2024.5.17up 2024.6.3追記]

  無線局免許状の電子化に係る意見募集

総務省が首記の案件に関して5月14日から意見募集を行なっています。改正案の概要は以下のようなものです。

無線局免許状の原本は総務省のサーバーに置かれ、これにログインした免許人がダウンロードした写しをPCやスマホなどの端末に表示させたもの、あるいはそれを印刷したものがこれまでの書面免許状と同じ効力を持つことになります。

開局・変更・再免許などを電子申請で行う場合は電子免許状・書面免許状のいずれかを選択できますが、書面申請の場合には書面免許状のみの交付となります。

書面免許状の場合には公布された書面原本のみが有効でこれをスキャナ保存したもの、コピーしたものは備付書類としては無効となります。(現在のスキャナ保存したものも有効という省令は同時改正される予定)

意見募集は6月13日まで。詳細は以下のリンクを参照ください。


(追記)本件に併せて電波法関連手数料令改正の意見募集も行われています。電子申請・電子化免許状交付の場合の手数料は値下げ、書面申請・書面免許状交付の場合の手数料を値上げするという政令改正案で、意見募集は7月1日まで。


免許状電子化に係る意見募集→ リンク

手数料令改正に係る意見募集→ リンク



    [2024.6.2]

  6月のオンエアミーティングを実施しました

6月のオンエアミーティングを2日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JJ1MIW、JG1UAE、JR1JWJ、JK1JAS、JH1JPM、JA1MNC/1(栄区庄戸)、JH1BHW、JI1UPQの計9局でした。


QTC/QSPは以下の4件が報告されました。

(1) 5月26日(日)本部総会が開催され、栄区支部から3名が出席しました。審議結果や特記事項、本部役員業務分担表を会員専用ページに掲載しました。


(2) 7月27日(土)午後、栄区役所で予定している支部勉強会の開催案内は今月中に会員向けに発信します。


(3) 総務省が無線局免許状の電子化に関する意見募集を行なっています。書面申請・書面免許状と電子申請・電子化免許状では手数料に大きな金額差が出るようです。


(4) 6月20日(木)午後、栄区役所で栄区災害対策連絡協議会が開催されます。当支部からは支部長が出席します。なお、議題は@各団体・機関の防災への取り組み紹介、A連絡事項(1)いたち川浸水想定区域表示看板の設置について(2)令和6年能登半島地震への区役所職員の派遣支援について、と案内されています。


次回7月オンエアミーティングは7月7日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2024.5.27]

  本部総会が開催されました

5月26日(日)に本部総会が開催され、栄区支部からは3名が参加しました。


総会での審議結果や特記事項を会員専用ページで支部会員向けに公開します。

本部役員業務分担を追記しました。[2024.5.29]



    [2024.5.5]

  5月のオンエアミーティングを実施しました

5月のオンエアミーティングを5日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJJ1MIW、JA1MNC/1(金沢区)、JK1JAS、JR1JWJ、JK1FIH、JG1JLNの計6局でした。


QTC/QSPは以下の3件が報告されました。

(1) 5月26日(日)本部総会が開催されます。本部から送付された資料を会員専用ページに掲載しました。


(2) 7月27日(土)午後、栄区役所で支部勉強会を開催します。テーマは、@【仮題】能登半島地震被災地への派遣支援業務を体験して(区役所防災担当の方)、A電波法関連規則改正の概要(JK1FIH)の2題を予定しています。後日参加者募集の案内を会員向けに発信します。


(3) 再掲となりますが、今後当面の間オンエアミーティング・出動態勢訓練などの活動は2mバンドで実施します。周波数は本部で規定の運用予定周波数を使用します。他局が運用中の場合は20kHzずつ上の周波数へ移行して他局が利用していない周波数を探し使用します。


次回6月オンエアミーティングは6月2日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2024.4.29]

  本部総会資料が送付されました

5月26日(日)に本部総会が開催されます。栄区支部からは支部長ならびに代議員2名が参加する予定です。


それに先立ち本部から総会資料が配布されました。会員専用ページで支部会員の皆さん向けに公開します。



    [2024.4.7]

  4月のオンエアミーティングを実施しました

4月のオンエアミーティングを7日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JR1JWJ、JH1JPM、JJ1MIW、JF1PYL、JH1BHW、JG1JLN、JI1EQC、7K4XXNの計10局でした。


QTC/QSPは以下の3件が報告されました。

(1) 今回のオンエアミーティング以降当面、オンエアミーティング・出動態勢訓練などの活動を2mバンドで実施してバンドの伝搬状況や混雑状況などを把握します。


(2) 2024年度の支部イベントに関して、役員が実施計画を策定しています。スケジュール案は以下のとおり。救命講習:8月下旬(8/24・25のハムフェアを避けてほしいとの要望あり)、栄区内通信テスト:10月、支部勉強会:12月、いずれも今後変更の可能性があります


(3) 本部への2023年度活動報告・会員資格喪失に関する内規制定・福祉避難所の発災時通信手段に関する情報などの記事を会員専用ページに掲載しました。


次回5月オンエアミーティングは5月5日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2024.3.21]

  出動態勢訓練#79

発生日時:2024年3月21日 9時8分ころ、震央:北緯36.1度/東経139.9度(茨城県南部)、マグニチュード:5.3、震源深さ:50km、最大震度:5弱(栃木県・埼玉県)、 3(横浜市内)、 2(栄区)


JK1FIH(中野町)、JG1UAE(桂台西二丁目)、JK1JAS(尾月)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JH1JPM(長沼町)、JR1JWJ(公田町)の6局がQRVして出動態勢訓練を実施、438.26MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


438.24〜438.32MHzは438.26MHzを除きすべて他局が使用中でした。一方、145.24MHz付近は利用されておらず、週日の場合、オンエアするバンドを144MHz帯に変更した方がよいかもしれないと感じました。後日会員の皆さんに諮ります。


2023年度の活動


    [2024.3.11]

  支部年度総会議事録をアップしました

3月9日(土)に開催した2023年度支部年度総会の議事録を会員専用ページにアップしました。ご一読いただければ幸いです。

また、併せて総会時の写真も追加しました。



    [2024.3.9]

  支部年度総会を行いました

3月9日(土)2023年度支部年度総会を行いました。14名の会員が参加、議決権委任9票で総会は成立。

会員専用ページに写真をアップしました。議事録は後日掲載します。

併せてアーカイブ集ページの支部発災時対応方針・会員名簿・ロケーションマップなども更新しました。



    [2024.3.3]

  支部総会配布資料

3月9日開催予定の2023年度支部総会で配布する資料を会員専用ページにアップしました。

事前にご一読いただければ幸いです。



    [2024.3.3]

  3月のオンエアミーティングを実施しました

3月のオンエアミーティングを3日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JJ1MIW、JK1JAS、JH1JPM、JA1MNC、JH1BHW、JJ1GOSの計7局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。

(1) 3月9日(土)午後開催予定の2023年度支部総会、出欠返信の投函日を1週間過ぎた時点で、出席予定16名、議決権委任状提出7名の合計23名で総会成立定数18名をクリアする予定です。このオンエアミーティングを終わり次第配布資料を仕上げて、HP上で公開します。


(2) 千葉県東方沖・千葉県南部を震源とする地震が続いています。震度1以上の地震は2月27日からの累積で30回を越えました。警戒感を高めておきたいと思います。


次回4月オンエアミーティングは4月7日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2024.3.1]

  出動態勢訓練#78

発生日時:2024年3月1日 5時43分ころ、震央:北緯35.4度/東経140.5度(千葉県東方沖)、マグニチュード:5.2、震源深さ:30km、最大震度:4(千葉県・埼玉県)、 3(横浜市内)、 2(栄区)


JR1JWJ(公田町)がQRVしておよそ30分間出動態勢訓練を実施、438.24MHz±20kHzでJL1YIBメンバーを呼び出しましたが応答がありませんでした。


2月27日から同じ千葉県東方沖を震源とする地震が20回弱発生しています。最大震度が4のものも2回含まれており、警戒感が高まっています。



    [2024.2.11]

  支部長会が開催されました

2月10日(土)午後、横浜市民防災センターで支部長会が開催されJK1FIHが出席しました。

会員専用ページに議事内容と配布された資料をアップしました。



    [2024.2.4]

  2月のオンエアミーティングを実施しました

2月のオンエアミーティングを4日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JR1JWJ、JH1BHW、JG1JLNの計5局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。

(1) 2023年度支部総会を3月9日(土)午後、区役所会議室で開催します。開催要領の詳細は会員専用ページに記載のとおりです。開催案内の往復はがきを1月26日に発送しました。返信部分に必要事項を記入のうえ、2月23日(金)までに投函いただくようお願いします。


(2) 支部HPの会員専用ページからジャンプできるアーカイブ集ページを整理しました。支部発災時対応方針・簡易版会員名簿・ロケーションマップの最新版や支部総会の配布資料・議事録、過去の非常通信討論会・支部勉強会の資料に、簡単にアクセスできるようインデックス化しました。ご利用ください。


次回3月オンエアミーティングは3月3日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2024.1.28]

  出動態勢訓練#77

発生日時:2024年1月28日 8時59分ころ、震央:北緯35.6度/東経140.0度(東京湾)、マグニチュード:4.8、震源深さ:80km、最大震度:4(東京都・神奈川県)、 4(横浜市内)、 2(栄区)


JK1FIH(中野町)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JA1MNC(野七里一丁目)、JG1UAE(桂台西二丁目)、JK1JAS(尾月)、7M4OBY(公田町)、JE1FDQ(笠間五丁目)、JH1BHW(本郷台四丁目)、JH1JPM(長沼町)、JG1JLN(桂台南二丁目)、JI1UPQ(上郷町)、JJ1GOS(柏陽)の12局がQRVしておよそ20分間出動態勢訓練を実施、438.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


市内最大震度が4をたたくのは昨年5月11日以来です。栄区の公式な震度は2となっていますが、体感では3程度あったように感じました。



    [2024.1.26]

  2023年度支部総会を開催します

今年度支部総会の場所と日時が決まりましたので、事前告知させていただきます。詳細は会員専用ページでご確認ください。



    [2024.1.7]

  1月のオンエアミーティングを実施しました

1月のオンエアミーティングを7日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JR1JWJ、JJ1MIW、JA1MNC、JF1PYL、JJ1GOS、JH1JPM、JI1UPQ、JG1JLN、JH1BHWの計11局でした。


QTC/QSPは以下の1件が報告されました。

1月1日に発生した能登半島地震から一週間が経過しようとしています。各被災地で福祉避難所を開設する動きが出ていますが思うように進んでいないとのこと。志賀町では、6日の時点で8カ所中7か所が開設できない状態だそうです。

自宅が被災し居住できなくなった方は地域防災拠点で当面の生活をすることになりますが、その中でも高齢や障がいなどのため拠点での生活がしづらい方は高齢者施設などの福祉施設で開設される福祉避難所に生活の場を移すことになります。

地域防災拠点は近隣の住民で組織する拠点運営委員会と避難者が協力してその運営にあたりますが、福祉避難所は施設職員によって運営されます。しかし、自宅が被災していたり、道路が寸断されたりで職員の方々も参集できない福祉避難所が多いというのが開設が進んでいない理由とのこと。

多くの高齢者や障がい者などの災害弱者が居住している場合も多く、さらに防災無線なども配備されていない福祉避難所は、地域防災拠点と同様あるいはそれ以上にアマチュア無線による支援を必要としていると改めて感じました。(JK1FIH私見)


次回2月オンエアミーティングは2月4日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2024.1.3]

  対空目視信号

年明け早々、列島は震災と大きな航空機事故に見舞われました。犠牲になられた方のご冥福をお祈りします。


支部会員の方から、地域が災害で孤立し有線・無線などの連絡手段がない場合、上空に飛来した救難ヘリ・捜索ヘリなどに状況を伝えるための対空目視信号に関する情報をいただきました。

ICAO(国際民間航空機構)が定義するものなど複数があるようですが、基本的な九つをご紹介します。いすなどの家具、木片などを使って大きく上空から見やすく表示することが重要とされています。




対空目視信号(基本)



    [2024.1.1]

  出動態勢訓練#76

発生日時:2024年1月1日 16時10分ころ、震央:北緯37.5度/東経137.2度(石川県珠洲市)、マグニチュード:7.6、震源深さ:ごく浅い、最大震度:7(石川県羽咋郡志賀町)、 3(横浜市内)、 2(栄区)


JK1FIH(中野町)、JH1JPM(長沼町)、JG1JLN(桂台南二丁目)、JA9XIX/1(笠間四丁目)、JA1MNC/1(足柄下郡箱根町)、JJ1GOS(柏陽)の6局がQRVして出動態勢訓練を実施、438.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


非常に長周期の揺れが観測されたので震央が遠いと推察されましたが、能登半島を震央とする地震が北海道から九州まで非常に広範囲の地域を揺らしました。能登半島には大津波警報が発令されました。また、震度3から5強の地震も繰り返し発生しています。



    [2023.12.25]

  市役所局/区役所局間通信テストの本部レポートが届きました

11月10日(金)10:00〜11:00に実施した首記通信テストの結果、ならびに各区役所局無線設備の現況調査結果を本部がまとめたレポートが届きました。


会員専用ページでご確認ください。



    [2023.12.3]

  12月のオンエアミーティングを実施しました

12月のオンエアミーティングを3日(日)に実施しました。438.24MHzは他局が利用されていたので、438.26MHzにQSY+しての運用でした。参加はチェックイン順にJJ1MIW、JK1JAS、JR1JWJ、JI1EQC、JH1BHWの計5局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。いずれも詳細は会員専用ページでご確認ください。


(1) 11月10日(金)午前、市役所局/区役所局間通信テストを実施しました。まだ、本部で全区役所局のレポート集約が終わっていないようですが、栄区支部分だけをHP会員専用ページにアップしてあります。


(2) 同日通信テストに先立ち区役所局JL1YIBの無線設備点検を実施しました。おおむね前回の点検結果と同様であり、設備の劣化は認められず正常稼働しているものと思われます。


本年最後のオンエアミーティング、支部長欠席で申し訳ありません。支部会員の皆さん、本年一年大変お世話になりました。良い年をお迎えください。


次回1月オンエアミーティングは1月7日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2023.11.16]

  出動態勢訓練#75

発生日時:2023年11月10日 10時0分ころ、震央:北緯35.5度/東経139.5度(横浜市旭区付近)、マグニチュード:4.2、震源深さ:110km、最大震度:3(厚木市、相模原市緑区、東京都千代田区・町田市)、 3(横浜市内)、 2(栄区)


JG1UAE(桂台西二丁目)、JA1MNC(野七里一丁目)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、ほか1局の4局がQRVして出動態勢訓練を実施、438.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


震央が横浜市内というのは珍しく、また震源は震央から深さ110kmと非常に深い地震でした。奇しくも地震発生と市役所局/区役所局間通信テストの開始が同時となり、区役所局や支部役員は出動態勢訓練に参加できませんでした。



    [2023.11.10]

  市役所局/区役所局間通信テストを行ないました

11月10日(金)10:00〜11:00、首記通信テストを行いました。併せて9:00〜10:00、区役所局無線設備の現況調査を実施しました。


おおむね、昨年度と同程度の通信環境ならびに無線設備の状況が維持できているものと判断できます。結果の詳細は会員専用ページでご確認ください。



    [2023.11.5]

  11月のオンエアミーティングを実施しました

11月のオンエアミーティングを5日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JJ1MIW、JK1JAS、JR1JWJ、JF1PYL、JH1BHW、JH1JPMの計7局でした。今月は、ミーティング後半を145.24MHzにQSYして実施しました。


QTC/QSPは以下の3件が報告されました。いずれも詳細は会員専用ページでご確認ください。


(1) 発災時支部対応方針を最新化しました。発災時の支部内運用予定周波数はプライマリとして438.24+MHz、サブとして145.24+MHzであることを明示しました。


(2) 11月4日(土)支部長会議が開催されました。特筆事項として横浜防災フェアでの金沢区支部による電信体験コーナーの企画を報告しました。


(3) (再掲となりますが)11月10日(金)10:00〜12:00、市役所局/区役所局間通信テストが行われます。市役所局はじめ各区役所局が参加予定なので、支部会員各局のロケーションでどのように入感するか、興味おありの方はワッチ参加いただきたく。


次回12月オンエアミーティングは12月3日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2023.11.5]

  支部長会が開催されました

11月4日(土)午前、横浜市民防災センターで支部長会が開催されJK1FIHが出席しました。

会員専用ページに議事内容と配布された資料をアップしました。



    [2023.10.29]

  横浜市総合防災訓練報告(港北区支部)

非常通信協力会港北区支部から8月27日に実施した横浜市総合防災訓練の報告書が提出されました。

会員専用ページに掲載しましたのでご覧ください。



    [2023.10.16]

  支部発災時対応方針を更新しました

一昨日実施した区内通信テストの結果を踏まえて、支部発災時対応方針を更新しました。

会員専用ページからダウンロードしてご利用ください。



    [2023.10.15]

  栄区内通信テストを実施しました

10月14日(土)9:00〜10:35、栄区内通信テストを実施しました。参加は移動局運用11名、区役所局運用2名で、地域防災拠点17か所(全20か所)、福祉避難所21か所(全25か所)、その他1か所(JR本郷台駅前)をカバーしました。


会員専用ページに報告書をアップしましたので参照願います。



    [2023.10.1]

  10月のオンエアミーティングを実施しました

10月のオンエアミーティングを1日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JI1XCG、JR1JWJ、JH1BHWの計5局でした。


QTC/QSPは以下の3件が報告されました。


(1) 去る9月25日付で、本年3月22日に改正された電波法関連法令の一部が施行されています。解説をこのHPでも掲載していますのでご参照の上、法令を遵守した運用をしていただくようお願いします。


(2) 10月14日(土)9:00〜栄区内通信テストを実施します。移動局運用の参加メンバーが決して多くありません。自宅近隣の地域防災拠点や福祉避難所を複数個所巡回していただくようお願いします。


(3) 11月10日(金)10:00〜12:00、市役所局/区役所局間通信テストが行われます。市役所局はじめ各区役所局が参加予定なので、支部会員各局のロケーションでどのように入感するか、興味おありの方はワッチ参加いただきたく。


次回11月オンエアミーティングは11月5日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2023.9.26]

  支部発災時対応方針ほかを改訂しました

9月25日、支部会員に異動が発生しましたので、支部発災時対応方針の文書、会員名簿(簡易版)、ロケーションマップを改訂しました。

会員専用ページからダウンロードしてご利用ください。



    [2023.9.25]

  一括表示記号に関する注意事項

下記一括表示記号は、無線局の免許人が保有する無線従事者免許の資格で操作できるすべての電波の型式、周波数及び空中線電力を無線局の指定事項として指定するものです。

しかし、総務省のHPでも注意喚起されているように「あくまでも免許状等の記載上の簡素合理化等を行うためのものですので、実際には、工事設計書に記載した無線設備が発射可能な周波数等しか用いることはできません」

したがって、「新たに購入した適合表示無線設備(技術基準適合証明等を受けた無線設備)を使用したい場合は、総合通信局等に、変更の「届出」を行なう必要があります」

従来、技適無線機を増設するとき、無線局免許状の指定事項(電波の型式、周波数及び空中線電力)に変更が発生する場合には変更「申請」、発生しない場合には変更の「届出」でしたが、一括表示記号の導入により従事者免許の資格が変わらない限り指定事項に変更が生ずることはなくなるので、技適機の増設等はすべて工事設計書の変更「届出」となります。


また、総務省は「法令に定められた形式上の要件に適合している「届出」が総合通信局等に到達する前に、使用することはできません」「改造などの変更をする場合は、変更「申請」等が必要となります」と注意喚起を行っている点も重要です。後者の変更「申請」等が必要となるケースには技適機以外の無線機の増設やメーカーに増力(20W機を50W機に改造)を依頼するケース等が該当します。

さらに、上級の従事者免許を取得して、高出力の無線機を増設する場合や上級資格者のみが許されている周波数で運用する場合には指定事項の変更(例:4AM→2AM)を受けなければならないので、変更「申請」を行ない新たな局免許状を受け取ってはじめて運用が可能となります。


周波数等の一括表示記号の説明はこちらから。

周波数等の一括表示記号→ リンク



    [2023.9.24]

  総務省無線局等情報検索システム改訂

先にお知らせしたバンドプランと同様、本年3月22日付総務省告示第77号「アマチュア局に指定することが可能な電波の型式、周波数及び空中線電力を一括して表示する記号」が9月25日から施行されます。施行に先立ち、無線局等情報検索システムの改訂が終了しており、9月24日現在、一括表示記号で表示されるようになっていました。(情報提供:JH1JPM)


総務省無線局等情報検索はこちらです。

総務省無線局等情報検索→ リンク


周波数等の一括表示記号の説明はこちらから。

周波数等の一括表示記号→ リンク



    [2023.9.16]

  新バンドプラン

本年3月22日付総務省告示第80号「アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別」が9月25日から施行されます。JARLからアマチュアバンドプランとしてイラストが公表されていましたが、一部の誤記を修正した最終版が9月13日に公表されました。


JARLホームページからダウンロードできます。

JARLアマチュアバンドプラン→ リンク


総務省告示の「いわゆるバンドプラン(法令)」はこちらです。

総務省「いわゆるバンドプラン(法令)」→ リンク


両者は全く同一のものではありません。JARLのアマチュアバンドプランは総務省告示に諸外国の運用や世界的な慣習等をふまえて、運用モードや形態を中心にわかりやすくまとめたもの、とされています。CW(電信)バンドが明示されているところが典型的な例です。


JARLアマチュアバンドプランは、当初JARLが制定した、いわば紳士協定的なものでそこに法的な拘束力はありませんでした。平成3年(1991年)6月1日に無線局運用規則が改正され「第258条の2」(周波数等の使用区別)が新設されました。平成4年(1992年)5月15日にこの条項に基づく総務省告示「アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別」が公布、同年7月1日に施行されてからは総務省の「いわゆるバンドプラン(法令)」が法的拘束力を持ち、これに基づきJARLのアマチュアバンドプランが作成されるようになりました。






JARL アマチュアバンドプラン (2023年9月25日施行 誤記修正版)




    [2023.9.5]

  出動態勢訓練#74

発生日時:2023年9月5日 13時27分ころ、震源:北緯35.8度/東経140.1度(千葉県白井市付近)、マグニチュード:4.5、震源深さ:70km、最大震度(茨城県つくば市、横浜市神奈川区):3、(横浜市内):3、(栄区):2


JK1FIH(中野町)、JK1JAS(尾月)、JA1MNC(野七里一丁目)、7M4OBY(公田町)、JH1JPM(長沼町)、JR1JWJ(公田町)、JJ1GOS(柏陽)の7局がQRVしておよそ20分間出動態勢訓練を実施、438.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


震源は千葉県白井/印西市境付近でした。この地震の30分前に神奈川県東部を震源とするM3.1、深さ30kmの地震が発生していました。また、6分後には同じ震源のM4.0、深さ70kmの地震も発生しました。



    [2023.9.3]

  9月のオンエアミーティングを実施しました

9月のオンエアミーティングを3日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JH1BHW、JA1MNC/1(横須賀市)、JK1JAS、JR1JWJ、JJ1GOSの計6局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。


(1) 8月27日の横浜市総合防災訓練で日産スタジアム駐車場からオンエアした港北区支部JQ1ZGS/1と当支部からは以下の5局が交信しました。JA1MNC、JI1QYY、JK1FIH、JE1PIQ、JK1JAS(QSP)


(2) 10月14日(土)9:00〜栄区内通信テストを実施します。実施要領については、会員専用ページの計画書をご覧ください。実施2週間前あたりにもう一度出欠をお尋ねします。


追伸 オンエアミーティングで申し上げるのを失念しましたが、9月1日は防災の日、特に今年は関東大震災から100年目で、メディアでも特集番組が多く組まれております。

JK1FIHは毎年3/11、9/11の意味深い日に家じゅうの充電池を満充電して災害に備えています。また、オンエアミーティングには無線機の電源としてAC100Vを使わずに充電池を使って参加し、事後に満充電するというのも習慣化しております。


次回10月オンエアミーティングは10月1日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2023.8.28]

  栄区内通信テストを実施します

恒例となりました首記テスト(旧名称:栄区内電波伝搬調査)を10月14日(土)午前中に実施します。

多くの支部会員に参加いただきたくよろしくお願いします。


詳細は会員専用ページをご覧ください。



    [2023.8.12]

  支部長会が開催されました

8月12日(土)午前、横浜市民防災センターで支部長会が開催されJK1FIHが出席しました。

会員専用ページに議事内容と配布された資料をアップしました。



    [2023.8.7]

  電波防護のための基準への適合確認書類

昨日のオンエアミーティングでJH1BHWから情報提供があった首記の件ですが、本年3月22日付電波法関係審査基準という総務省訓令の改正に基づくものです。以下のような第13項が新設されています。


13 電波の強度に対する安全施設

移動しないアマチュア局にあっては、当該アマチュア局の無線設備から発射する電波の強度が施行規則別表第2号の3の3に定める値を超える場所に人が容易に出入りすることができないように施設されていることが、書類等により確認できるものであること。工事設計を変更する場合にあっては、必要に応じて確認するものとする。


提出すべき書類など(「簡易な適合確認書」、「簡易な適合確認プログラム」)については、総務省電波利用ホームページに詳しく説明されていますので以下のリンクを参照ください。


電波法関係審査基準の一部を改正する訓令新旧対照表→ ダウンロード


総務省電波利用HP 電波の強度に対する安全施設について→ リンク



    [2023.8.6]

  8月のオンエアミーティングを実施しました

8月のオンエアミーティングを6日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JR1JWJ、JJ1MIW、JH1BHW、JH1JPM、JJ1GOSの計7局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。


(1) 協力会本部では、この秋に例年実施している市役所/区役所間電波伝搬調査、あらため市役所/区役所間通信テストを実施予定ですが、まだ具体的に日程が告知されていません。

当支部の栄区内電波伝搬調査も本部の動向に合わせて栄区内通信テストに改称し、例年のように実施したいと現在計画中です。昨年は145MHz帯での通信テストを行ないましたが、6か所の地域防災拠点/福祉避難所が未実施、さらには新たにSAKAESTAが福祉避難所に追加されているので、この7か所は確実に実施したいと考えております。

また、その他の対象についても昨年同様区役所局の統制で各会員が巡回と通信テストを行う訓練を行うよう計画しますので、ご協力をお願いします。


(2) 無線機の更新を行なって変更申請をしたら、電波防護指針に基づく計算書の提出を求める補正依頼がかかった、移動しない局に対しては今後も提出が求められるものと思われる、との情報提供をいただきました。(JH1BHW提供)


次回9月オンエアミーティングは9月3日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2023.7.11]

  会員募集!!

2023年7月11日現在、横浜市アマチュア無線非常通信協力会栄区支部(JL1YIB)の会員は27名です。大震災発生などの非常事態を想定すると、この人数が全員非常通信に協力できる状態であったとしても十分な人数であるとは言えません。まして、栄区から離れたところに勤務している会員も多く、ウィークデイの発災時には区内もしくは近隣で活動ができないと想定される会員も少なくない状況です。


つきましては、栄区内あるいは隣接市区でアマチュア無線局を開局・運用されている方、これから免許を取得したいとお考えの方で、災害時にボランティアでアマチュア無線を役立てたいとお考えの方、ぜひ横浜市アマチュア無線非常通信協力会へのご入会をお願いいたします。


  お問い合わせ

 ご協力いただける方、ご興味をお持ちの方は下記アドレスまでご連絡いただければ入会のご案内を差し上げます。また、ご希望があれば協力会の詳細についてご説明いたします。

Eメール:→jl1yibcom(at)googlegroups.com

上記メールアドレスは迷惑メール防止のため(at)を用いて表記しています。(at)は@(半角)に置換えてご利用ください


  入会方法

 以下のいずれかの方法で入会のお申し込みをお受けします。

(1)横浜市アマチュア無線非常通信協力会の入会申請書(Excelファイル)をダウンロードして必要事項を記入の上、下記宛てのメールに添付してお送りください。


     入会申請書(Excelファイル)→ ダウンロード

Eメール:→jl1yibcom(at)googlegroups.com

上記メールアドレスは迷惑メール防止のため(at)を用いて表記しています。(at)は@(半角)に置換えてご利用ください



(2)栄区役所総務課危機管理担当までお申し出ください。その後、栄区支部役員(会員担当)よりご連絡致します。


      電  話:045-894-8311   Fax:045-895-2260


Eメール:→sa-somu(at)city.yokohama.jp

上記メールアドレスは迷惑メール防止のため(at)を用いて表記しています。(at)は@(半角)に置換えてご利用ください



    [2023.7.2]

  7月のオンエアミーティングを実施しました

7月のオンエアミーティングを2日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JJ1MIW、JK1JAS、JR1JWJ、JH1BHW、JH1JPM、JJ1GOSの計7局でした。


QTC/QSPは以下の4件が報告されました。


(1) 本部総会で修正が約束された昨年度決算資料が報告されました。議事録とともに、会員専用ページにアップしてあります。


(2) 6月20日に栄区災害対策連絡協議会が開催されました。防災・減災組織を横断的に統括する協議会ではなく、情報共有のための組織として位置づけられています。


(3) 福祉避難所が一か所追加指定されていましたので支部発災時対応方針の書面を更新しました。本郷台駅前のSAKAESTAを巡回対象に追加してあります。


(4) 6月25日に開催されたJARL定時社員総会に先立つ理事会に、JG1KTC 高尾義則会長が会長職・理事職の辞表を提出。理事会では会長職(代表理事職)の辞表を受理せず、解職決議を行ないました。続いて理事の辞表は受理され理事職の辞任が認められました。新しい会長(代表理事)は副会長のJA5SUD 森田耕司理事が就任、副会長には現職のJA7AJH 尾形和俊理事に加えて新たにJA8ATG 原 恒夫理事が就任されました。理事の補選は来年の現理事任期満了まで行わない可能性が高そうです。


次回8月オンエアミーティングは8月6日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2023.6.28]

  支部発災時対応方針を改訂しました

2021年12月1日に本郷台駅前のパークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラ THE EASTの2F/3FにオープンしたSAKAESTAが本郷台駅前地域ケアプラザとして福祉避難所に指定されていました。発災時の巡回支援対象として、支部発災時対応方針の書面に追加しました。

会員専用ページに改訂した支部発災時対応方針をアップいたします。



    [2023.6.21]

  栄区災害対策連絡協議会に出席しました

昨日6月20日、栄区役所において令和5年度第一回栄区災害対策連絡協議会が開催され、JK1FIHが出席しました。

会員専用ページに報告とともに当日配布資料などをアップいたします。



    [2023.6.14]

  本部総会の追加資料と議事録アップ

本部総会の追加資料と議事録が、本部から支部役員宛てに配信されました。会員専用ページにアップします。



    [2023.6.4]

  6月のオンエアミーティングを実施しました

6月のオンエアミーティングを4日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JJ1MIW、JR1JWJ、JK1JAS、JJ1GOS、JA1MNCの計6局でした。


QTC/QSPは以下の5件が報告されました。


(1) 5月10日に、新しく購入したトリプレクサの設置と試験を実施しました。試験結果は会員専用ページで報告のとおりです。この試験を行なっているときに、古い電源ユニットに不具合が発生していることがわかり、区役所経由市役所に新規購入のお願いをしました。


(2) 5月28日(日)に本部総会が開催されました。詳細は、会員専用ページで報告のとおりです。全議案は賛成多数で可決されました。


(3) 本日6月4日10時58分に市内最大震度3の地震が発生しましたが、外出中などのメンバーが多く出動態勢訓練は実施できませんでした。栄区の震度は2でした。


(4) 広報よこはま栄区版の支部紹介記事でお問合せをいただいた3名の方に活動状況をご説明するメールを返信してありますが、現時点で入会のお申し込みはありません。


(5) 6月20日に栄区災害対策連絡協議会が開催されます。開催案内や資料、予定メンバーなどは会員専用ページをご覧ください。


次回7月オンエアミーティングは7月2日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2023.5.30]

  栄区災害対策連絡協議会が開催されます

栄区は、大規模地震や風水害など各種災害全般に関する減災の体制強化をはかるため、今年度、従来の水害対策連絡協議会を災害対策連絡協議会に改編しました。これを機に、当支部にも参加するよう要請があり、6月20日に開催される今年度第一回の会合にJK1FIHが出席する予定です。

会員専用ページに開催案内や資料などをアップいたします。



    [2023.5.30]

  本部総会に出席しました

5月28日(日)午後、横浜市民防災センターで協力会本部の総会が開催され、JJ1MIW、JK1FIHの2名が出席しました。

会員専用ページに第一報をアップいたします。



    [2023.5.26]

  出動態勢訓練#73

発生日時:2023年5月26日 19時3分ころ、震源:北緯35.6度/東経140.7度(千葉県東方沖)、マグニチュード:6.2、震源深さ:50km、最大震度(茨城県神栖市、千葉県銚子市・旭市):5弱、(横浜市内):3、(栄区):2


JK1FIH(中野町)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JE1FDQ(笠間五丁目)、JH1BHW(本郷台四丁目)、JJ1MIW(桂台南一丁目)、JH1JPM(長沼町)、JI1EQC(小菅ヶ谷三丁目)、JK1JAS(尾月)、JR1JWJ(公田町)、JJ1GOS(柏陽)、JG1JLN(桂台南二丁目)の11局がQRVしておよそ20分間出動態勢訓練を実施、438.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


震源はこれまでも多発している千葉県東方沖でした。栄区は、いつものように横浜市内最大震度より1低い震度2と観測されています。縦揺れのあと、横揺れが二回に分けて到達したように感じました。



    [2023.5.11]

  出動態勢訓練#72

発生日時:2023年5月11日 4時16分ころ、震源:北緯35.2度/東経140.2度(千葉県大多喜町)、マグニチュード:5.4、震源深さ:40km、最大震度(千葉県木更津市):5強、(横浜市内):4、(栄区):4


JK1FIH(中野町)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JK1JAS(尾月)、JA1MNC(野七里一丁目)、JG1JLN(桂台南二丁目)、JH1BHW(本郷台四丁目)、JH1JPM(長沼町)、JE1PIQ(野七里二丁目)、JR1JWJ(公田町)、JJ1GOS(柏陽)の10局がQRVしておよそ30分間出動態勢訓練を実施、438.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


長い時間揺れていました。千葉県北部を震源とする地震の頻度が高く、栄区は市内他区よりも震度にして1程度低くなります。しかし、今回の震源は千葉県南部で、栄区でも神奈川区、中区、戸塚区、瀬谷区とともに市内最大震度4が記録されました。


    [2023.5.10]

  トリプレクサを更新しました

年度総会で賛同いただき新規購入したトリプレクサを区役所局に設置して設備点検を行いました。

会員専用ページに報告をアップいたします。



    [2023.5.7]

  5月のオンエアミーティングを実施しました

5月のオンエアミーティングを7日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JR1JWJ、JH1BHW、JJ1GOS、JF1PYL、JJ1MIW、JG1JLNの計8局でした。


QTC/QSPは以下の4件が報告されました。


(1) 5月28日(日)に本部総会が開催されます。代議員のJI1XCGはあいにく欠席、議決権を委任いただき代議員JJ1MIWと支部長JK1FIHが参加する予定です。終了後、議案審議の状況をご報告します。


(2) 購入したトリプレクサーを用いた区役所局の無線設備点検をまだ実施していません。今週、区役所の災害無線室に入って、点検を行ってきたいと思っております。結果は後日報告します。


(3) IC-911Dに関するアイコムのサポート、老朽化したリグの廃棄に関しては既報のとおりです。


(4) 広報よこはま栄区版に紹介記事を掲載いただいた結果、3件のお問合せをいただいています。支部の活動状況など詳しくご説明して入会をご検討いただいている段階です。


次回6月オンエアミーティングは6月4日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2023.4.12]

  年度総会のフォロー事項について

年度総会後に実施した以下の二件のフォロー事項について会員専用ページに掲載しました。

1.IC-911Dのアイコムサポートについて

2.市に廃棄をお願いしていた2台の無線機について



    [2023.4.2]

  4月のオンエアミーティングを実施しました

4月のオンエアミーティングを2日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JJ1MIW、JI1EQC、JH1JPMの計5局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。


(1) 広報よこはま4月号栄区版に栄区版に当支部の紹介記事が掲載されました。

 支部の活動を紹介するとともに協力者を募る内容となっています。

 4月の各町内会の会合の後、各家庭に配布されると思うので今後の反応に期待したいと思います。


(2) 支部年度総会で賛同いただいたトリプレクサーを購入しました。

 なるべく早い時期に区役所局のシャックに持ち込み、無線機/アンテナ間の整合性をチェックしたいと思います。


次回5月オンエアミーティングは5月7日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2023.4.1]

  意見募集結果公表二題

いずれも2月に意見募集されていた案件の意見募集結果が公表されています。

一つは総務省による無線局免許状の電子的手段による保管に関するもの、もう一つは横浜市による地震火災対策計画に関するものです。

前者は3月31日付で公布、4月1日付で施行されました。


以下のリンクをご参照ください。

総務省報道資料

横浜市資料



    [2023.3.30]

  広報よこはまに紹介記事が掲載されました

広報よこはま4月号栄区版に当支部の紹介記事が掲載されました。区役所総務課のご協力をいただき、横浜栄・防災ボランティアネットワークとともに支援者募集を行なうものです。

会員専用ページで以前予定稿をご紹介した内容で掲載されています。



    [2023.3.27]

  本部に2022年度活動報告を提出しました

2023年5月開催予定の本部総会に向けて2022年度活動報告の提出依頼がありました。総会後に報告を作成のうえ3月20日に提出しました。

会員専用ページに報告内容を掲載しました。


また、電波法関連規則改正に関して、2月の意見募集結果公表時に総務省が作成した制度改正の要旨という、全体像がよくわかる資料がありました。会員専用ページにアップしました。



    [2023.3.24]

  電波法関連規則が改正されました

3月22日付で電波法関連規則(省令・告示・訓令)が改正されました。

会員専用ページに施行期日を含む詳細情報を掲載しましたのでご参照ください。


2022年度の活動


    [2023.3.19]

  支部年度総会を行いました

3月18日(土)2022年度支部年度総会を行いました。18名の会員が参加、議決権委任6票で総会は成立。

会員専用ページに写真をアップしました。議事録を3月20日に掲載しました。

併せて2023年度版支部発災時対応方針なども会員専用ページにアップしました。



    [2023.3.11]

  支部総会配布資料

3月18日開催予定の2022年度支部総会で配布する資料を会員専用ページにアップしました。

事前にご一読いただければ幸いです。



    [2023.3.5]

  3月のオンエアミーティングを実施しました

3月のオンエアミーティングを5日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JR1JWJ、JJ1MIW、JF1PYL、JH1BHWの計6局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。


(1) 3月18日(土)15:00〜16:30、栄区役所新館4F 8号会議室において2022年度支部総会を開催いたします。

 ご案内時点での会員数30、返信26、総会出席20、同欠席6(議決権委任5)、退会者3、懇親会出席12という状況です。

 会員証の更新を行いますのでご出席の方はお手元の会員証をお持ちください。また、入庁は14:30以降にお願いします。


(2) 11月に意見募集された電波法関連規則改正が3月に公布される予定。

 無資格者の体験制度拡大に係る改正は公布と同時に施行、その他電波の型式・周波数及び空中線電力の一括表示記号の導入などは9月に施行される予定。


次回4月オンエアミーティングは4月2日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2023.2.18]

  支部長会が開催されました

2月18日(土)午前、横浜市民防災センターで支部長会が開催されJK1FIHが出席しました。

会員専用ページに議事内容と配布された資料をアップしました。



    [2023.2.9]

  電波法関連規則改正に関する意見募集結果公表

アマチュア無線体験制度の拡大、従免・局免の同時申請、電波の型式・周波数及び空中線電力の一括表示記号の導入などに関して、電波法施行規則をはじめとする諸規則ならびに告示の改正について総務省が昨年11月16日から意見募集をしていましたが、その結果提出された意見とそれらに対する総務省の考え方が2月8日付で公表されました。

さらに、意見を踏まえた修正案に関して電波監理審議会が原案が妥当である旨の答申を行ったとのことです。


会員専用ページに今後の公布・施行スケジュール等も含めてトピックを掲載しました。



    [2023.2.9]

  横浜市密集市街地における地震火災対策計画に関する意見募集

首記計画の素案に関して横浜市が1月24日から2月22日まで意見を募集しています。


意見募集に関しては以下の横浜市ホームページでご覧ください。

横浜市ホームページ



    [2023.2.5]

  2月のオンエアミーティングを実施しました

2月のオンエアミーティングを5日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JJ1MIW、JH1BHW、JJ1GOS、JF1PYLの計6局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。


(1) 3月18日(土)15:00〜16:30、栄区役所新館4F 8号会議室において2022年度支部総会を開催いたします。正式な開催案内は後日お送りします。

 いつも利用させていただいている本館2号会議室と建物も異なりますので、開催案内には入庁方法も含めてお知らせしたいと思います。


(2) 電波法関連規則改正に関する意見募集が1月28日〜2月27日の期間で行われています。詳細は先にお知らせのとおりです。

 11月17日〜12月16日にも別件の意見募集が行われており、年度末に向けて両者併せて改正が公布されることになるのではないかと予想しています。


次回3月オンエアミーティングは3月5日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2023.2.4]

  電波法施行規則等改正に関する意見募集

電波法施行規則ならびに関連省令・告示の改正に関して総務省が1月28日から意見募集をしています。意見募集期間は2月27日まで。

常置場所への備え付け義務がある無線局免許状をスキャナ等で電子記録化したもので代用できる、という改正案です。


これまでの経緯を含めた詳細は会員専用ページでご覧ください。また、意見募集については以下のリンクを参照願います。

総務省意見募集ページ



    [2023.1.26]

  栄区支部年度総会の日程(予告)

2022年度栄区支部の年度総会を3月18日(土)午後に栄区役所で開催する予定です。

支部会員の方はご予定おきいただければ幸いです。


開催案内は後日改めて差し上げます。



    [2023.1.20]

  市役所局/区役所局間電波伝搬調査・無線設備現況調査本部総括

12月16日(金)に実施した全支部の調査結果を本部が総括されました。

資料は会員専用ページでご覧ください。



    [2023.1.8]

  1月のオンエアミーティングを実施しました

1月のオンエアミーティングを8日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JH1JPM、JR1JWJ、JJ1MIW、JH1BHW、JH2QPZ、JI1UPQの計8局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。


(1) 12月16日(金)に行われた市役所局/区役所局間電波伝搬調査ならびに区役所局無線設備現況調査の結果を総括しました。

 他の区役所局との電波伝搬状況がS1〜S2程度改善しました。2019年10月に実施した栄区役所局アンテナの更新によるものと思われます。(旧アンテナは33年間使用しました)

 1200MHz帯だけその効果が薄く相手局によっては伝搬が悪化しており、設備現況調査の結果ではトリプレクサ(導入から36年)あるいは1200MHz送信回路の劣化が疑われる状況です。


(2) 電波法関連規則改正に関する意見募集が12月16日に締め切られました。

 一昨年の改正とほぼ同様のタイムスケジュールで進んでいますので、今年度末の3月に改正規則が公布されるのではないでしょうか。

 伝聞では改正後すべての無線局免許状が再発行されるわけではなく、局免許の更新や変更申請などのタイミングで周波数・電波型式・空中線電力の新一括表示が記載された免許状が交付されるようです。


次回2月オンエアミーティングは2月5日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2022.12.23]

  市役所局/区役所局間電波伝搬調査結果・無線設備現況調査結果

12月16日(金)に実施した調査結果を過去の結果と比較し考察を加えてみました。

会員専用ページにアップしてあります。



    [2022.12.16]

  市役所局/区役所局間電波伝搬調査を行いました

12月16日(金)午前、首記電波伝搬調査を行いました。

会員専用ページに調査結果をアップしました。



    [2022.12.4]

  12月のオンエアミーティングを実施しました

12月のオンエアミーティングを4日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JJ1MIW、JR1JWJ、JH1BHW、JJ1GOS、JF1PYLの計7局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。


(1) 総務省が電波法関連規則改正に関する意見募集を行っています。

 今回もかなり大きな改正が提案されています。無線局免許状への記載事項が大幅に改正され、いわゆる包括免許制に一歩近づくこととなりそうです。

 また、アマチュア局がその免許人の監督のもと、すべての無資格者にアマチュア無線体験の機会を提供できるようになる改正案が示されています。

 意見募集の期限は12月16日(金)ですが、意見を提出するしないにかかわらず改正案についてはご一読いただくことをおすすめします。


(2) 恒例となっている本部主催の市役所局/区役所局間電波伝搬調査が12月16日(金)10:00〜12:00に開催されます。

 当支部の区役所局JL1YIBはJK1JASとJK1FIHの2名が運用して参加します。

 市役所局は新庁舎に移転して初めての調査となりますので、市役所局の電波が会員局にどのように伝搬するか、お時間が許せば受信参加いただければ幸いです。


次回1月オンエアミーティングは第一日曜の元日を避けて1月8日(日)20時から実施します。よろしくお願いいたします。



    [2022.11.28]

  支部長会が開催されました

11月26日(土)午前、横浜市民防災センターで支部長会が開催されJK1FIHが出席しました。

会員専用ページに議事内容と配布された資料をアップしました。



    [2022.11.16]

  電波法関連規則改正に関する意見募集

電波法施行規則をはじめとする諸規則ならびに告示の改正に関して総務省が本日から意見募集をしています。

大雑把に言うと包括免許に一歩近づくなど規制緩和を目指す改正といえるかもしれません。

会員専用ページにトピックを掲載しました。

総務省意見募集ページ



    [2022.11.14]

  出動態勢訓練#71

発生日時:2022年11月14日 17時9分ころ、震源:北緯33.8度/東経137.5度(三重県南東沖)、マグニチュード:6.1、震源深さ:350km、最大震度(福島県・茨城県):4、(横浜市内):3、(栄区):2


JK1FIH(中野町)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JA1MNC(野七里一丁目)、JR1JWJ(公田町)、JK1JAS(尾月)、JH1JPM(長沼町)、JH1BHW(本郷台四丁目)、JJ1GOS(柏陽)、JH1FOZ/1(桂町 栄共済病院)の9局がQRVしておよそ20分間出動態勢訓練を実施、438.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


非常に深い震源の深発地震でした。わずかに揺れを感じその数十秒後に震度2の揺れが来ましたので震源が遠いと想像できました。



   N [2022.11.11]

  支部勉強会資料アップ

支部勉強会で配布する資料を会員専用ページにアップしました。

参加できないが興味があるという方はダウンロードしてご覧ください。

参加される方にはお持ち帰り用のハンドアウトをご用意します。



    [2022.11.8]

  11月のオンエアミーティングを実施しました

11月のオンエアミーティングを6日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJJ1MIW、JK1JAS、JH1BHW、JJ1GOS、JK1FIH、JF1PYLの計6局でした。


QTC/QSPは以下が報告されました。


11月12日(土)午後、栄区役所本館で支部勉強会を開催します。連絡事項は以下の通りです。

 ・マスクを着用願います

 ・夜間休日入り口でチェックインをお願いします

 ・会員証を持参、掲示してください

 ・会場は4F 2号会議室です

 ・ハンドアウトは用意します

 ・会議室の換気は十分に行います


 久しぶりの対面開催です。親睦を深めていただければ幸いです。


次回12月オンエアミーティングは12月4日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2022.11.8]

  出動態勢訓練#70

発生日時:2022年11月3日 19時4分ころ、震源:北緯35.7度/東経140.2度(千葉県四街道市)、マグニチュード:5.0、震源深さ:70km、最大震度(茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・静岡県):3、(横浜市内):3


JK1FIH(中野町)、JK1JAS(尾月)、JA1MNC(野七里一丁目)、JH1JPM(長沼町)、JR1JWJ(公田町)、7M4OBY(公田町)、JE1FDQ(笠間五丁目)、JG1JLN(桂台南二丁目)の8局がQRVしておよそ30分間出動態勢訓練を実施、438.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


19時3分頃同じ位置を震源とする、わずかに感じられる地震の後、上記の地震が発生しました。背中を押されるようなこれまでに感じたことのない揺れであったとの報告がありました。



    [2022.10.2]

  10月のオンエアミーティングを実施しました

10月のオンエアミーティングを2日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JA1MNC、JR1JWJ、JH1JPM、JK1JAS、JJ1MIW、JF1PYL、JH2QPZ、JJ1GOSの計9局でした。


QTC/QSPは以下の4件が報告されました。


(1)先にお知らせのとおり11月12日(土)午後、支部勉強会を開催します。

   New ! [2022.10.28更新]

 会員専用ページに10月25日までのお申し込み状況を掲載しました。連絡したけど掲載されていないという方がいらっしゃいましたらお知らせください。


(2)発災時支部対応方針の参考資料を改訂しました。7月10日の区内電波伝搬調査結果を反映させてあります。


(3)9月31日付でゲストオペレータに関する総務省告示が改正され10月1日付で施行されています。アマチュア局に関しては制度の内容に変更はありません。


(4)JK1JASからの情報提供。9月30日付日経新聞で「アマチュア無線、人気復活の兆し 巣ごもりや規制緩和で」という記事が取り上げらていたそうです。

 日経電子版は有料となります。hamlife.jpでも概要がわかりますので、リンクを貼っておきます

hamlife.jp記事


次回11月オンエアミーティングは11月6日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2022.9.29]

  リンクを増やしました

左側のリンク欄に地震・風水害・防災関連のリンクを増やしました。ご活用ください。



    [2022.9.22]

  発災時支部対応方針を更新しました

7月10日に実施した区内電波伝搬調査の結果を首記方針に反映させました。


会員専用ページでご確認ください。



    [2022.9.20]

  2022年度支部勉強会のご案内

2年間コロナ禍で開催できなかった支部勉強会を以下の要領で開催します。


(1)日時

 2022年11月12日(土) 15:00〜16:00

(2)場所

 栄区役所本館

(3)内容

 @横浜市の風水害対策について

 Aアマチュア無線の社会貢献活動での活用と

  小中学生のアマチュア無線体験機会の拡大


その他詳細は会員専用ページでご確認ください。



    [2022.9.4]

  9月のオンエアミーティングを実施しました

9月のオンエアミーティングを4日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JR1JWJ、JH1BHW、JJ1MIW、JI1EQCの計6局でした。


QTC/QSPは以下の3件が報告されました。


(1)支部長会議で今後の予定として、市役所局/区役所局間電波伝搬調査を11月19日(土)もしくは11月12日(土)に開催するよう日程調整中との報告がありました。


(2)2年間非常通信討論会が開催できていません。新型コロナウィルス感染者数の推移を見ながら可能であれば今年は秋に開催できるよう企画したいと思います。


(3)JK1JASからの情報提供。9月3日付読売新聞夕刊のトレンドというコラムで岩手県におけるアマチュア無線ネットワーク「岩手透析ネット」が取り上げられていたとのこと。

災害時でも透析を必要とする患者さんを支援するために透析に必要とされる物資の在庫/枯渇状況の共有などに役立てるべくネットワークを構築し定期的に通信訓練をされているとのこと。法改正によるアマチュア無線を用いた社会貢献活動の一環と考えられます。


次回10月オンエアミーティングは10月2日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2022.8.14]

  2022年度第一回支部長会開催

8月14日(日)9:30〜10:50、横浜市民防災センターにおいて支部長会が開催されました。


内容は会員専用ページでご覧ください。



    [2022.8.7]

  8月のオンエアミーティングを実施しました

8月のオンエアミーティングを7日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JJ1MIW、JH1BHW、JR1JWJ、JH1JPMの計5局でした。


QTC/QSPは以下の3件が報告されました。


(1)区内電波伝搬調査を7月10日(日)午前中に実施しました。参加いただいた各局、ご協力ありがとうございました。144MHz帯は430MHzより障害物に強い、ということがよくわかりました。


(2)8月14日(日)に本部主催の支部長会が開催される予定です。内容は後日報告します。


(3)JK1FIHから、古いリグのメーカ点検のおすすめ。購入から12年目に入ったハンディの表示不具合のためにメーカ修理を依頼したら併せて他の部分の点検もしてくださいました。結果、RF基板の変調回路他にも不具合が見つかりました。販売終了から7年以上経過しているためすでに保守部品の在庫がなく修理不能との回答があり、リグは廃棄処分をお願いしました。

古いリグはアナログ部品の劣化が起きている可能性もあります。(よくあるのはコンデンサの容量抜け)通常のQSOでは気づかない不具合が発生しているかもしれませんので、購入から10年程度経過したらメーカ点検に出されてはいかがでしょうか。


次回9月オンエアミーティングは9月4日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2022.7.13]

  栄区内電波伝搬調査実施報告書がまとまりました

7月10日に実施した首記調査の実施報告書がまとまりました。要点は以下のとおりです。


(1)地域防災拠点 16 か所(全 20 か所)、福祉避難所 22 か所(全 24 か所)、その他 2 か所(栄共済病院、JR 本郷台駅前)の調査を完了した


(2)区役所局からの 145MHz 帯送信波は、今回のすべての調査地点で良好に受信することができた


(3)昨年度までの 435MHz 帯における伝搬と比較して、かなり良好な結果が得られており、丘など障害の影響をより受けにくいということが確認できた


報告書全文は会員専用ページでご覧ください。



    [2022.7.11]

  栄区内電波伝搬調査を実施しました

7月10日(日) 9:00〜10:40、首記調査を実施しました。14名の支部会員が参加し、区役所と地域防災拠点・福祉避難所の間の電波伝搬状況を調査しました。


調査は発災時の訓練も兼ねて、自宅で移動先を区役所局と調整したのちに移動開始、移動先で伝搬調査を実施後、他の移動先を再度区役所局と調整、という流れで行いました。


調査結果を取りまとめ次第、報告します。参加いただいた支部会員の皆さん、ありがとうございました。



    [2022.7.9]

  出動態勢訓練#69

発生日時:2022年7月9日 19時10分ころ、震源:北緯35.6度/東経139.7度(東京都大田区)、マグニチュード:3.9、震源深さ:30km、最大震度(川崎市川崎区):3、(横浜市内):3


JK1FIH(中野町)、JA1MNC(野七里一丁目)、JJ1GOS(柏陽)、JK1JAS(尾月)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JH1BHW(本郷台四丁目)、JH1JPM(長沼町)の7局がQRVしておよそ20分間出動態勢訓練を実施、438.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


ほとんどの訓練参加者が揺れを感じない、もしくはほとんど感じなかったとコメントされました。気象庁の発表でも栄区の震度は表示されていません。近隣の戸塚区・泉区では震度1、港南区・鎌倉市では不感でした。



    [2022.7.3]

  7月のオンエアミーティングを実施しました

7月のオンエアミーティングを3日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JR1JWJ、JI1XCG、JJ1MIW、JH1JPM、JH1BHW、JI1EQC、JI1UPQの計9局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。


(1)区内電波伝搬調査を7月10日(日)午前中に実施します。実施計画は会員専用ページを参照ください。


(2)区内電波伝搬調査、これまでにJE1PIQ、JH1FOZ、JJ1MNC、JK1JAS、JH1BHW、JI1UPQ、JI1XCG、JJ1MIWから参加表明がありました。JK1FIHも参加します。事前に参加表明いただけると助かります。役員アドレスまでお願いいたします。

 Eメール:→jl1yibcom(at)googlegroups.com

 上記メールアドレスは迷惑メール防止のため(at)を用いて表記しています。(at)は@(半角)に置換えてご利用ください


次回8月オンエアミーティングは8月7日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2022.6.5]

  6月のオンエアミーティングを実施しました

6月のオンエアミーティングを5日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JK1JAS、JH1JPM、JR1JWJ、JJ1GOS、JI1EQC、JH1BHW、JH2QPZ/1、JA1MNCの計9局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。


(1)去る5月22日に本部総会が開催されました。総会資料、議事録等を会員専用ページに掲載しました。


(2)区内電波伝搬調査を7月10日(日)午前中に実施します。実施計画書を会員専用ページにアップしました。同日は参院選の投開票日となる予定ですが、投票も兼ねて多くの支部会員にご参加いただきたく。


次回7月オンエアミーティングは7月3日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2022.6.5]

  栄区内電波伝搬調査を実施します

恒例となりました首記調査を7月10日(日)午前中に実施します。

当日は参院選の投開票日となる予定です。投票を兼ねて多くの支部会員に参加いただきたくよろしくお願いします。


詳細は会員専用ページをご覧ください。



    [2022.5.9]

  5月のオンエアミーティングを実施しました

5月のオンエアミーティングを8日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1JAS、JJ1MIW、JR1JWJ、JH1JPM、JI1EQC、JA1MNCの計6局でした。


QTC/QSPは特に報告されませんでした。


次回6月オンエアミーティングは6月5日(日)20時からの予定です。よろしくお願いいたします。



    [2022.5.3]

  出動態勢訓練#68

発生日時:2022年5月3日 19時40分ころ、震源:北緯35.7度/東経139.5度(東京都小金井市)、マグニチュード:4.6、震源深さ:130km、最大震度(栃木県・群馬県・東京都・神奈川県の各地):3、(横浜市内):3


JK1FIH(中野町)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JH1JPM(長沼町)、JR1JWJ(公田町)、JH1BHW(本郷台四丁目)、JF1PYL(桂台北)の6局がQRVしておよそ20分間出動態勢訓練を実施、438.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


栄区の震度は2でした。突き上げるような衝撃が第一撃でしたが短時間で収束、震源が近いと感じられました。



    [2022.4.4]

  出動態勢訓練#67

発生日時:2022年4月4日 22時30分ころ、震源:北緯35.7度/東経140.0度(千葉市船橋市)、マグニチュード:4.7、震源深さ:60km、最大震度(茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県の各地):3、(横浜市内):3


JK1FIH(中野町)、JJ1MNC(本郷台三丁目)、JA1MNC(野七里一丁目)、JR1JWJ(公田町)、JK1JAS(尾月)、7M4OBY(公田町)、JH1BHW(本郷台四丁目)、JH1JPM(長沼町)、JJ1GOS(柏陽)、JF1PYL(桂台北)、JH2QPZ(公田町)の11局がQRVしておよそ30分間出動態勢訓練を実施、438.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


3月31日発生の地震とほぼ同じ震源だと思われます。この地震による栄区の震度は2でした。また1分後の22時31分にもほぼ同じ震央、東京都と埼玉県で最大震度2を観測する地震が発生しました。このところ全国各地で地震が頻発しています。いざという時に備えて今後も出動態勢訓練を続けます。



    [2022.4.3]

  4月のオンエアミーティングを実施しました

4月のオンエアミーティングを3日(日)に実施しました。参加はチェックイン順にJK1FIH、JJ1MIW、JI1XCG、JK1JAS、JR1JWJの計5局でした。


QTC/QSPは以下の2件が報告されました。


(1)栄区役所防災担当係長の1名の方が4月1日付で異動になりました。後任の方も着任され、もうお一方の係長とお二人の体制が維持されます。詳細は会員専用ページをご覧ください。


(2)今年も区内電波伝搬調査を独自に実施します。計画立案中。


次回5月オンエアミーティングは第一日曜が連休中の5月1日となるため、5月8日(日)20時からといたします。よろしくお願いいたします。



    [2022.3.31]

  出動態勢訓練#66

発生日時:2022年3月31日 20時52分ころ、震源:北緯35.6度/東経140.1度(千葉市中央区千葉港付近)、マグニチュード:5.7、震源深さ:70km、最大震度(千葉市花見川区):4、(横浜市内):3


JK1FIH(中野町)、JK1JAS(尾月)、JJ1MIW(桂台南一丁目)、JA1MNC(野七里一丁目)、JR1JWJ(公田町)、JH1BHW(本郷台四丁目)、JF1PYL(桂台北)、JH1JPM(長沼町)、JJ1MNC(本郷台三丁目)の9局がQRVしておよそ30分間出動態勢訓練を実施、438.24MHzでお互いの無事ならびに自宅周辺・幹線道路の被害等がないことを確認しました。停電・断水などのライフラインの障害や火災などは発生しておりません。


ときどき震央となる千葉港が震源でした。栄区の震度は2でした。







     jl1yibcom(at)googlegroups.com (at)は@(半角)として発信ください